海水の砂の上のコケはどうしたらいい?

みなさんこんばんは、アクアリンク千葉です!

今回は、海水魚水槽のお話しです!

海水魚を飼育していると、砂の上に茶色や緑色のコケが生えることがあります。理由は水槽内の環境やライトの強さ・時間など様々な理由があります。

一度生えてしまうとお魚や生き物に対して無害とはいえ、見栄えも悪いですし、せっかくの美しい白い砂が台無しですよね…。

しかし、ご安心ください。インテリアとして置いている家具が傷ついたり汚れたらお掃除するように、水槽もしっかりお掃除する方法があります!しかも、人間の手は必要ありません!では誰がお掃除してくれるのか……??

 

れは貝です!!

はい、このとてもやる気なさそうな顔をした貝、マガキガイです!

上に伸びてる2本は目です。この貝は、なんと砂の上に生えてしまったコケをきれいに食べてくれるお掃除屋さんです!本当にこの貝の働きはすさまじく、数匹入れるだけで数日で一面に生えていたコケをまっさらにしてくれます。象の鼻のように長い口を伸ばして、砂を触って食べているみたいです。まさにインテリア水槽の救世主ですね…!ただ、見た目が苦手な人がいるかもしれませんね…(*_*;

動くときは貝殻の中にある赤い爪のようなもので思い切り蹴って移動します。実はマガキガイにとても良く似たイモガイという貝がいるのですが、このイモガイは猛毒を持っていてとても危険な生き物として有名だったりします。しかし、イモガイはマガキガイのような移動する爪を持っていません。そこが見分けポイントの一つだったりします!ちなみにマガキガイは食用にされています。美味しいんですかね…??

このマガキガイ、普段は砂の上を歩いたりしていますがたまに何を思ったのか、急にガラス面を登り始める子もいます。もちろん貝殻が重すぎて掃除どころではないのですが見てて面白いです笑

いかがでしたでしょうか?今回は砂の上のコケ掃除部隊、マガキガイのご紹介でした!たぶん見た目が無理という方もいると思うので、また今度は違うコケ取り部隊をご紹介したいと思います!

弊社はこのような海水魚水槽の他にも、川や湖に生息する淡水魚水槽、アロワナ、レイアウトが一風変わった海水風淡水魚、造花水槽など様々なジャンルを取り扱っています!設

置はもちろん月1回などの水槽メンテナンスも関東全域で行っています!鑑賞やインテリア目的、子ども用など様々な理由で水槽を置きたいとなったとき、ぜひ弊社にご相談ください!用途に応じて確実にお客様にご満足いただける水槽を創り上げていきます!

水槽空間プロデュース企業アクアリンク公式サイトはこちらから!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

2019年より水槽のメンテナンス部、アクアリウムデザイナーを経て、アクアリウムプランナーとして、クライアント様の想像を超えるアクアリウムを日々ご提供しております。

創業から21年間のノウハウが詰め込まれたブログになりますので、アクアリウムにチャレンジしてみたい方にとって、有益な情報になるかと思います。
ご質問がある方は弊社のお問い合わせフォームよりご連絡ください。

目次