水槽レンタル&リースならアクアリンクーお魚紹介 セジロクマノミ
投稿日: 2023年04日08月 作成者: アクアリンク株式会社 総務部 千葉
みなさんこんにちは、アクアリンク千葉です(^^)/
今回は海水アクアリウム水槽のお魚をご紹介します!
今回ご紹介をさせていただくお魚は
セジロクマノミ

こちらはクマノミの仲間のお魚になります!
クマノミもいくつか種類があって、またそれぞれの色合いや模様が違うので特徴的なお魚ですね!
今回ご紹介するセジロクマノミは名前の通り頭から背中にかけて白いスジが特徴的なお魚です!
なんだかクマノミっぽくないように見えますが、この魚もれっきとしたクマノミの種類なんですよ!
どうしても、クマノミというと、白と黒の模様が特徴的なんですが、模様が少ないとなんだかクマノミっぽく見えにくいですよね。。。

クマノミはこんな感じの模様ですけど、模様が少ないと全然印象違います!
なんだか金魚みたいな色なのがセジロクマノミですね(笑)
クマノミというと思い浮かべるのがイソギンチャクと一緒に水槽で飼育して中で隠れている姿を見たい!となるかなと思います。
このセジロクマノミもイソギンチャクで戯れる姿は見えます!
ハナビラクマノミなどと同様やや温和の種類です。
ハタゴイソギンチャク、シライトイソギンチャクやセンジュイソギンチャクといったイソギンチャクと共生していることが多い種でいつもイソギンチャクのそばにいます。
飼育自体もクマノミの中でも安易に飼育することが可能なので、安心して飼育することができるかと思います。
店頭での販売やネットショップでも購入することが可能ですし、金額的にも1匹あたり1200円くらいになるかと思います。他のクマノミと比べると少し高いかもしれませんが、流通量も比較的安定しているかなと思います!
簡単にですが、セジロクマノミの紹介をさせていただきました。
もし気になる方はぜひ飼育してみてください!(^^)/
弊社は関東全域でアクアリウム水槽の設置やメンテナンスを行っています。
海水魚水槽やアロワナなどの大型魚水槽、テラリウム水槽など様々なジャンルを取り扱っています。
もしアクアリウム水槽を置いてみようかお悩みの方がいましたら是非アクアリンクにご相談ください!
水槽空間プロデュース企業アクアリンク公式サイトはこちらから!
都内大学の海洋学部を卒業後、アクアリンク株式会社へ入社。
持ち前の魚の知識や生態系の学問を通して水槽メンテナンスチームに所属する傍ら、得意のキャラクターデザインを使った魚のイラストなどの制作にも携わる。
2019年より総務部を兼務し、社内SNSやブログへの掲載活動にも活躍の幅を広げている。