水槽アクアリウムのレンタルやリース、出張メンテナンス、熱帯魚水槽インテリアのトータルプロデュースならアクアリンクにお任せください。

水槽レンタル&リースならアクアリンクーお魚紹介 ヒレナガハギ

投稿日: 2023年06日02月 作成者: アクアリンク株式会社 総務部 千葉

みなさんこんにちは、アクアリンク千葉です(^^)/

 

今回は海水アクアリウム水槽のお魚をご紹介します!

今回ご紹介をさせていただくお魚は

ヒレナガハギ

 

こちらも海水魚 ハギの仲間のお魚です!

このヒレナガハギは流通量も多く、ポピュラーなハギの仲間かと思います!

水族館ではだいたい展示されていることが多いお魚で、沖縄の海でも見ることができるお魚かと思います!^^

このヒレナガハギも個人的に好きなお魚の一種でして、

この色味が好きだったりします(笑)

この色合い独特な色合いですよね!黄色と茶色の縞模様というのがいいのでしょうか?

キリンと同じ色合いですよね(笑)

この横縞模様が好きなお魚で、存在感が大きいので水槽で飼育する際には重宝しているお魚です!

 

このヒレナガハギの徳亮といえば、名前の由来にもなっている大きなヒレかと思います。

急な動きをして泳ぐときにはこのヒレをたたみながら泳ぐことが多く、普段はこのヒレを立てた状態で泳いでいることが多いです。

小さい幼魚の時にはこの模様も薄く、全身の形も三角形に近い姿ですが、

成長して大きくなるにつれ、他のハギ同様の形になっていきます。

このヒレナガハギも他のハギと同様に

自然界では藻を主食としており、水槽内でも大きな藻を中心によく食べるので、コケ取り生体としても大活躍してくれます。

ハギのお魚自体が草食系の食事を好んでいるので、水槽に一緒に入っているライブロックをつついていたりします。

 

 

このヒレナガハギですが飼育自体は難しくないお魚で、入荷も頻繁にされることがあるので購入は簡単にできるかと思います。

販売価格も1500円から2000円程度で購入することが可能です^^

人工の餌もよく食べるお魚なので安心して飼育できるかとおもいます。

色合いや、大きさも存在感がでるお魚なので

もし気になる方はぜひ飼育してみてください!(^^)/

 

弊社は関東全域でアクアリウム水槽の設置やメンテナンスを行っています。

海水魚水槽やアロワナなどの大型魚水槽、テラリウム水槽など様々なジャンルを取り扱っています。

もしアクアリウム水槽を置いてみようかお悩みの方がいましたら是非アクアリンクにご相談ください!

 

水槽空間プロデュース企業アクアリンク公式サイトはこちらから!

PAGETOP