水槽アクアリウムのレンタルやリース、出張メンテナンス、熱帯魚水槽インテリアのトータルプロデュースならアクアリンクにお任せください。

身体が黄色なのに、口元だけ青紫!?シテンヤッコ

投稿日: 2022年07日23月 作成者: アクアリンク株式会社 総務部 千葉

みなさんこんにちは、アクアリンク千葉です(^^)/

 

今回は海水アクアリウム水槽で個人的に好きでおすすめなお魚をご紹介します!

今回紹介させていただくお魚は

シテンヤッコ

ちょっと見た目が好き嫌い分かれてしまうかもしれませんが…(笑)

個人的には好きなお魚でよくメンテナンスの時に入れることがあるお魚ではあります!

 

このシテンヤッコですが、

なにより見た目に注目されやすいお魚です!黄色いからだの色に対して唇部分が青紫色になっています!

幼魚の時はこの色は出ていないのですが、成魚となると唇がこの青紫色になります。

ショップなどで販売される際には、シテンヤッコ(幼魚)シテンヤッコ(成魚)と分けられて販売されていることが多くあります。(ショップさんによって表記の仕方は異なるので一概には言えませんが、、)

よく新しくこのシテンヤッコを水槽にいれたりすると、ちびまる子ちゃんに登場する唇の青い藤木くんみたいと言われることがあったりもします。

幼魚の時はこんな色合いで黄色主体で、頭から目のところまで黒いラインがあるのが特徴です

幼魚には唇が青くなりそうな感じはないのに大きくなると変わってしまうんですねぇ

このシテンヤッコはヤッコの種類の中で中型ヤッコに分類されることが多く、

成長すると、だいたい15センチから20センチくらいの大きさに成長します!

ですので、小型の水槽で泳ぐとなると少し窮屈になってしまうため、90センチ以上の水槽での飼育が望ましいとされています。

 

今回は個人的に好きなシテンヤッコというお魚を紹介させていただきました!

このシテンヤッコですが、餌の食いつきは悪くない印象なのですが、基本的にポリプ食なため、

サンゴを食べてしまう可能性があるので注意が必要になってきます。自然界では主にスポンジやホヤなどを食べていることがおおいようで、餌をこまめに食べているか観察したほうが良いかと思います。

草食よりの餌もあるので餌を変えてあげることでスムーズに人口餌に食いつくかと思います!

ヤッコの中でも色や大きさでも存在感があるお魚です

もし興味がありましたら是非飼育してみてください!(^^)/

 

弊社は関東全域でアクアリウム水槽の設置やメンテナンスを行っています。

海水魚水槽やアロワナなどの大型魚水槽、テラリウム水槽など様々なジャンルを取り扱っています。

もしアクアリウム水槽を置いてみようかお悩みの方がいましたら是非アクアリンクにご相談ください!

 

水槽空間プロデュース企業アクアリンク公式サイトはこちらから!

PAGETOP