水槽レンタル&リースならアクアリンクーお魚紹介 アカヒレは初心者向けの熱帯魚!

みなさんこんにちは!アクアリンク千葉です(^^)/

 

今回は淡水インテリア水槽でオススメのお魚をご紹介します!

 

 

 

 

それがこちら!

恐らくアクアリウム業界は誰もが知っているお魚、”アカヒレ”です!

 

中国原産のお魚で、ネオンテトラに似ていますが、ネオンテトラはカラシンの仲間に対してアカヒレはコイの仲間です。

大きさも4~5cmほどでネオンテトラよりちょっと大きくなります。

 

低温にも強く非常に丈夫で飼育も容易なことから入門種として人気で、最近ではインテリアで人気のボトルアクアリウムや小型水槽に入れるお魚としてアカヒレが使われることがあります。

 

一見他の熱帯魚に比べると地味に見えますが、成熟したオスが行う”フィンスプレッディング”は非常に美しいです。

フィンスプレッディングとは同種のオスに対する威嚇やメスへの求愛のためにヒレを大きく広げる行動です。本人たちからしたら必死と思うのですが、鑑賞する側からするととても見応えがあります(^_^;)

 

以下飼育方法を書いていこうと思います!

まず水槽サイズですが、アカヒレのみの飼育であれば30cm水槽からでも飼育可能です。先ほども書きましたが、ボトルリウムや様々な形がある小型水槽でも飼育することが可能です。

もし他の熱帯魚とも混泳させたいという場合はどのぐらいの数を入れるかによるので、その都度大きい水槽を用意してあげてください。

初心者の場合は水温や水質変化が急激に変わりにくい60cm水槽からをオススメします。

 

濾過器は小型水槽であれば外掛け式、底面式、投げ込み式フィルターがいいです。60cm以上の水槽であれば上部式や外部式を使用してあげてください。

 

水温は10℃~27℃と低温にも強いです。室内で寒い地域でなければヒーターなしでも飼育できます。ただ、水温変化が激しかったり低温がずっと続くと白点病などの病気にかかったりする場合があるのでヒーターや冷却装置を使って常に一定の温度を保つことをオススメします。(特に他の熱帯魚や水草などと一緒に飼育する場合)

 

餌は人工飼料はもちろん冷凍アカムシやイトメなどなんでも食べてくれるので給餌に困ることはないと思います。

ただアカヒレの口は小さいので小型魚用の餌を選んであげてください。

 

他の生体や水草との混泳ですが、基本的に他種には無関心なので、相手側が肉食魚だったり気性が荒い種類でない限りは混泳可能です。

水草とも問題なく、アカヒレにオスメスがいて状態良く飼育できていれば水草を産卵床に使ってくれます(^^)

 

ただ、同種同士は少し気を遣う必要があります。

フィンスプレッディングのところでも書きましたがオス同士のアカヒレは少々縄張り争いをすることがあるので、もし小型水槽で複数匹飼育する場合はオスは1匹のみにしたほうが無難です。

45cm水槽以上の場合は隠れ家の水草や流木をたくさん入れてあげると争いはある程度避けられます。

 

オスメスの見分け方は正直小さい頃は見分けが難しいです。ある程度大きくなってくると腹ビレの形などで見分けられます。

オスは腹ビレが大きく四角い形をしていますが、メスの腹ビレは三角形をしています。

他にもオスの方が体色が派手でメスは地味、メスは繁殖期はお腹が大きくなるなどの特徴が表れます。

 

いかがでしたでしょうか?

 

今回はインテリア水槽や初心者の方でオススメのアカヒレのご紹介でした!

ヒレを広げる行動はとても綺麗なので是非自分の目で見てみてください!

 

弊社は関東全域でインテリア水槽の設置やメンテナンスを行っています。

水草水槽やネイチャーアクアリウム水槽、海水魚水槽、アロワナ水槽など様々なジャンルを取り扱っています!

もしインテリア水槽を設置してみようかお悩みの方がいましたら是非アクアリンクにご相談ください!

 

水槽空間プロデュース企業アクアリンク公式サイトはこちらから!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

2019年より水槽のメンテナンス部、アクアリウムデザイナーを経て、アクアリウムプランナーとして、クライアント様の想像を超えるアクアリウムを日々ご提供しております。

創業から21年間のノウハウが詰め込まれたブログになりますので、アクアリウムにチャレンジしてみたい方にとって、有益な情報になるかと思います。
ご質問がある方は弊社のお問い合わせフォームよりご連絡ください。

目次