水槽アクアリウムのレンタルやリース、出張メンテナンス、熱帯魚水槽インテリアのトータルプロデュースならアクアリンクにお任せください。

海の中に淡水魚?

投稿日: 2018年08日02月 作成者: アクアリンク株式会社 総務部 千葉

みなさんこんにちは、アクアリンクスタッフ千葉です('◇')ゞ

今回ご紹介するアクアリウム水槽は東京都に設置した水槽です。中身は海水風淡水魚水槽という変わった水槽です!

 

海の中を思わせる青い光、砂は本物のサンゴ砂、岩は海にあるライブロックと呼ばれる岩を白化させたもの。これだけで海を演出するのに申し分ありません。では魚も海水魚なのか?実は海とは違う川や湖に住んでいる淡水魚になります!

淡水魚は海水でも大丈夫なのかと思いますが、実は水は普通の真水です(*'▽')淡水魚は一部を除いて水草水槽のイメージがありますがこういう水槽でも淡水魚はしっかり生活することができます!グッピーやメダカの仲間、エンゼルフィッシュなどは時折子どもや卵を生んでいるのを見ます(*^^*)

このような海水風淡水魚水槽は、海水魚やりたいけどお金が…という方や水草水槽に飽きた方、低予算で抑えたい方、部屋全体の光が暗めなナイト系のお客様が選ばれることが多いです。

水草水槽は部屋に置くとかなり落ち着いた雰囲気になりますが、この海水風淡水魚水槽は落ち着くというよりかは、部屋をかっこよくするような感じになります。

低予算で出来るならこの岩だけのレイアウトが限界なのか…と思われがちですが、実は一番アクアリウム水槽のイメージを変えることができるジャンルです。例えばさらに海を再現したい場合はかなりリアルに作り上げられたレプリカサンゴを入れる、華やかさが欲しい場合は造花を入れる、季節に合わせてイメージを変えてほしいときは春に桜、夏は海をイメージしたフィギュアなど、秋はハロウィンでかぼちゃの置物を入れる、冬はクリスマスなのでサンタなどの置物や植物を入れたりもできます!なので、もしかしたら今日ご紹介している水槽もそのうち大きな変化を遂げているかもしれません(*´▽`*)

もし水槽設置をお考えの方で低予算で抑えたい、お部屋のイメージをかっこよくしたい、変化のある水槽が欲しいという方、是非海水風淡水魚はいかがでしょうか?先ほども説明した通り、海水風淡水魚はアレンジが一番きく水槽です。きっと皆さまのイメージに合う水槽を作ることができます!弊社スタッフはそういった水槽のレイアウト経験が豊富なので、ご安心ください(#^.^#)海水風淡水魚以外にもアロワナなどの古代魚水槽、海水魚水槽、様々なジャンルのアクアリウム水槽を取り扱っています!(設置事例)

水槽空間プロデュース企業アクアリンク公式サイトはこちらから!

PAGETOP