淡い黄色が美しいレモンテトラ
投稿日: 2022年05日08月 作成者: アクアリンク株式会社 総務部 千葉
みなさんこんにちは、アクアリンク千葉です(^^)/
今回は海水アクアリウム水槽で成長すると色が変化するお魚を紹介しようかと思います。
今回紹介をさせていただくお魚は
レモンテトラ

レモンテトラは、その名の通り体色がレモン色に染まる美しい熱帯魚です。
薄い黄色の体色に赤い目が特徴のレモンテトラは体長4cm~4.5cm程度のカラシンの仲間です。レモンテトラは体系に高さがあるハイフェソブリコン(Hyphessobrycon)の仲間で比較的寿命は長く4年~5年、環境によっては7年~8年近く生きます。
性格は非常に温和で、混泳水槽に向いた熱帯魚です。また群れる習性も強く、水草水槽では中層で群れで泳ぐレモンテトラを楽しむことができます。
水槽サイズは小型水槽では2匹~3匹、中型水槽~大型水槽であれば、5匹~15匹程度でレモンテトラの魅力を十分楽しむことができます。
水槽に投入してすぐは色が出にくく、シルバーに近しい色ですが
投入してから数日経過すると本来の発色が出てきます。
カラシンの仲間の中では色が目立ちにくいですが、他の魚と比べて大きさがあり、ダイナミックで存在感の出るお魚になります。
レモンテトラの飼育は容易で、初心者から上級者まで楽しめる熱帯魚です。
水質は弱酸性から中性を好みます。レモンテトラは比較的ゆったり群れで泳ぐ習性のある熱帯魚です。水草が植わった落ち着いた水槽で楽しみたい熱帯魚です。
赤い目が特徴的な群れで泳いでいてもインパクトのあるお魚で温厚で大人しく飼育もしやすいので
もし興味がありましたら是非飼育してみてください!(^^)/
弊社は関東全域でアクアリウム水槽の設置やメンテナンスを行っています。
海水魚水槽やアロワナなどの大型魚水槽、テラリウム水槽など様々なジャンルを取り扱っています。
もしアクアリウム水槽を置いてみようかお悩みの方がいましたら是非アクアリンクにご相談ください!
水槽空間プロデュース企業アクアリンク公式サイトはこちらから!
都内大学の海洋学部を卒業後、アクアリンク株式会社へ入社。
持ち前の魚の知識や生態系の学問を通して水槽メンテナンスチームに所属する傍ら、得意のキャラクターデザインを使った魚のイラストなどの制作にも携わる。
2019年より総務部を兼務し、社内SNSやブログへの掲載活動にも活躍の幅を広げている。