黄色と青のツートンカラー!ソメワケヤッコ!

みなさんこんにちは、アクアリンク千葉です(‘◇’)ゞ

今回は海水アクアリウム水槽でオススメのヤッコをご紹介します!

 

 

それがこちら!

青と黄色のツートンカラーが可愛らしいお魚・ソメワケヤッコです!

名前の由来は見ての通り青と黄色の体色が綺麗に”染め分け”られているから…でしょう笑

弊社のスタッフがTポイントカードに似てると言っていて思わず笑っちゃいました汗

西部太平洋やインドネシアに生息しており、最大で約15cmほどにまで成長します。

主にフィリピンやインドネシアから入荷されており、珍しい魚種ではなく古くから一般種として親しまれています。

海水魚にしては比較的安価で販売されており一般種ということもあって初心者向けなのかと思いますが、実はそうでもなく…どちらかというとアクアリウム水槽を始めてある程度慣れてきた人~中級者向けの海水魚になります。その理由は後述します。

 

以下飼い方を書いていきますね!

 

ソメワケヤッコは最大15cmほどにまで成長しますが、飼育下では実際そこまで大きくなることはなく大体10cm前後でとどまる場合が多いです。ただ泳ぎは早くないですが結構泳ぎ回るため水槽サイズは最低でも60cmは欲しいですね。どのくらいのお魚をいれるかにもよりますが、ソメワケヤッコ1匹だけでしたら45cm水槽でも飼育できないことはないです。

ただ、小型水槽になると水量が少なく水質や水温変化が急激に変わったりするためなるべく大きい水槽で飼育してあげたほうがいいです。

 

水温は24℃~26℃を好みます。餌は植物質の餌を好みます。ソメワケヤッコは結構人工餌に餌付きやすいので通常の餌に加えて植物質の餌も与えてあげると長生きしてくれます。食べない個体も中にはいるので、ショップの店員さんに聞くか、冷凍餌などを試してみるといいと思います。

 

上記でソメワケヤッコは初心者向けではないと書きましたが、その理由はソメワケヤッコがとても水質に敏感なためです。水槽導入時の水合わせ方法や小型水槽での水質変化や悪化で体調を崩してしまう場合が多く、白点病やヤッコに多いトリコディナ病などに感染してしまうことがあるためです。

私も何種類かのヤッコを扱ってきましたが、ソメワケヤッコは確かに神経質なイメージがありますね。

なのでアクアリウム水槽のメンテナンスなどにある程度慣れてきた方にオススメしました。

 

混泳ですが、ソメワケヤッコ同士や同じ大きさかそれ以下のヤッコに対して攻撃したり追い回す恐れがあります。特にソメワケヤッコ同士は危険なので基本は1水槽につきソメワケヤッコ1匹になります。他種に対してはほとんど無関心ですが、時折追い回したりすることがあるので気を付けて混泳してください。

また、ソメワケヤッコだけでなくヤッコ全般に言えることですが、珊瑚水槽での飼育はNGです。ヤッコは珊瑚をかじって食べてしまうため、珊瑚がそのまま弱って死んでしまうことがあります。

 

ちょっと気難しいソメワケヤッコですが、その体色はとても目立ち、優雅に泳ぐ姿は見ていて全然飽きません。岩を突く姿もなかなか可愛らしいです笑

入手も容易なので、是非気になった方は飼育してみてはいかがでしょうか??(^^)

 

今回はツートンカラーが特徴のソメワケヤッコをご紹介しました!

 

弊社は関東全域でアクアリウム水槽の設置・メンテナンスを行っています。

海水魚水槽や水草水槽、造花水槽、テラリウム水槽などほぼすべてのジャンルを取り扱っています!

もしアクアリウム水槽や設置・メンテナンスにご興味がある方がいましたら是非弊社アクアリンクにご相談ください!

 

水槽空間プロデュース企業アクアリンク公式サイトはこちらから!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

2019年より水槽のメンテナンス部、アクアリウムデザイナーを経て、アクアリウムプランナーとして、クライアント様の想像を超えるアクアリウムを日々ご提供しております。

創業から21年間のノウハウが詰め込まれたブログになりますので、アクアリウムにチャレンジしてみたい方にとって、有益な情報になるかと思います。
ご質問がある方は弊社のお問い合わせフォームよりご連絡ください。

目次