アクアリウム 水槽– category –
-
キスする魚!?
みなさんこんにちは、アクアリンク千葉です(‘◇’)ゞ今回は淡水アクアリウム水槽で面白いお魚をご紹介します! こちらがその面白いお魚です!いや、体色がシルバーなだけでごく普通の魚じゃね?と思われる方が多いと思います。確かに見た目も色も... -
手斧のようなお魚・ハチェットフィッシュ
みなさんこんにちは、アクアリンク千葉です(‘◇’)ゞ今回は淡水インテリア水槽でとてもユニークな見た目をした魚をご紹介します! なんだかお腹が妙に大きくてヘンテコな見た目をしたお魚ですね。こちらはハチェットフィッシュと呼ばれるカラシン... -
黄色と青のツートンカラー!ソメワケヤッコ!
みなさんこんにちは、アクアリンク千葉です(‘◇’)ゞ今回は海水アクアリウム水槽でオススメのヤッコをご紹介します! それがこちら!青と黄色のツートンカラーが可愛らしいお魚・ソメワケヤッコです!名前の由来は見ての通り青と黄色の体色が綺麗... -
尾ぐされ病は危険な病気!
みなさんこんにちは、アクアリンク千葉です(‘◇’)ゞ 今回は淡水アクアリウム水槽で泳いでいるお魚がかかってしまう病気をご紹介していと思います。今日書いていこうと思う病気は尾ぐされ病です!尾ぐされ病は初期症状はヒレの先端が白く濁り、周囲が赤... -
あの団子のようなお魚は飼育できる!
みなさんこんにちは、アクアリンク千葉です!今回はアクアリウム水槽でとっても面白くてユニークな生き物をご紹介します! こちら、おそらく水族館で見る機会が多いのではないでしょうか?こちらはダンゴウオ、和名ではフウセンウオと呼ばれる... -
水槽の厄介者?プラナリア!
みなさんこんにちは、アクアリンク千葉です(‘◇’)ゞ今回は淡水アクアリウム水槽で発生するとある生物をご紹介します! 皆さんプラナリアって知っていますか??以前、その異常な再生能力の高さから一躍有名になった生物です。2つに体を切断すれば何事... -
黒と白の模様が美しいインペリアルゼブラプレコ!
みなさんこんにちは、アクアリンク千葉です(‘◇’)ゞ今回は淡水アクアリウム水槽のお魚のご紹介です! プレコというナマズの仲間、ご存知の方が多いかと思います。アクアリウム水槽で発生するコケを食べてくれる働き者のあのお魚です。今日はプレコの中... -
コブのあるお魚・フラワーホーン!
みなさんこんにちは、アクアリンク千葉です(‘◇’)ゞ今回はアクアリウム水槽でインパクトのあるお魚をご紹介します!はい、こちら!なんだその大きいコブ!、光っているような鱗、ブサ…可愛い?、でかい!…などなどツッコミどころ満載のお魚、その名もフラワ... -
鳥のような海水魚!クギベラ
みなさんこんにちは、アクアリンク千葉です(‘◇’)ゞ今回は海水魚のご紹介です! 海水魚は変わった体をもつ種類が多いですが、このお魚は特にヘンテコな形をしていますね笑この美しいエメラルドグリーンのお魚はクギベラと呼ばれる最大30cmほどに... -
ドッシリとした淡水エビ・ロックシュリンプ!
みなさんこんにちは、アクアリンク千葉です(‘◇’)ゞ今回は淡水アクアリウム水槽の人気キャラ・エビのご紹介です!淡水のエビといえば代表的なのがミナミヌマエビやヤマトヌマエビですよね。小さくて透明でちょこちょこ動くのが可愛らしく、それでいて厄介な... -
水槽の便利グッズ・マグフロート!
みなさんこんにちは、アクアリンク千葉です(‘◇’)ゞ今回はアクアリウム水槽の便利なグッズをご紹介します! それがこちら!こちらはマグフロートというグッズです!マグネットクリーナーとも呼ばれていますね。 ブラシの付いたマグネットと... -
メダカの常識を覆す…!?ベロネソックス!
みなさんこんにちは、アクアリンク千葉です(‘◇’)ゞ 今回はアクアリウム水槽で世間的にはあまり知られていない面白いお魚をご紹介します! 皆さんメダカというお魚はご存知…ですよね?アクアリウム水槽をやっていない方や興味がないという方でも... -
ピラニアは実は飼えるんです
みなさんこんにちは、アクアリンク千葉です(‘◇’)ゞ今回はアマゾン川の人食い魚としてとても有名なあのお魚についてご紹介します! 誰もが見たことがある(と思われる)ピラニアです!動物や人間が襲われたなんて話しよく聞きますよね(・_・;)&nbs... -
ド派手なフグ、モンガラカワハギ!
みなさんこんにちは、アクアリンク千葉です(‘◇’)ゞ今回は水族館でよく見かけるお魚をご紹介します! こちら!この黒い体に白い水玉模様、黄色い口が派手で可愛らしいモンガラカワハギです!フグの仲間で最大30cmほどになるお魚です。フグといえ... -
かっこよくて可愛い?スネークヘッド!
みなさんこんにちは、アクアリンク千葉です(‘◇’)ゞ今回は淡水アクアリウム水槽でかっこいいお魚をご紹介します! このヘビのような体形に凶暴そうな見た目をしたお魚、スネークヘッドです!ネオンテトラやメダカなどお魚をあまり詳しくない方で... -
ゾウのようなお魚!?エレファントノーズ!
みなさんこんばんは、アクアリンク千葉です(‘◇’)ゞ 今回はアクアリウム水槽の淡水魚の中でも奇妙な見た目をしたお魚をご紹介します! なんという珍妙な鼻!!こちらはエレファントノーズと呼ばれるお魚になります。分類はアロワナ目モルミルス科... -
真っ黄色のお魚!イエローコリス!
みなさんこんばんは、アクアリンク千葉です(‘◇’)ゞ今回は海水アクアリウム水槽で定番な種類をご紹介します! こちらはイエローコリス、別名コガネキュウセンと呼ばれるベラの仲間になります!西部太平洋に生息しており、最大約10cmほどになります。&n... -
熱帯魚の王様!ディスカスの飼育方法!
みなさんこんばんは、アクアリンク千葉です(‘◇’)ゞ この前は熱帯魚の王様・ディスカスのご紹介と繁殖方法を書かせていただきました。今回は彼らの飼育方法について書いていこうと思います! アクアリウム水槽でのディスカス飼育は一般的に高価で... -
熱帯魚の王様!ディスカスと変わった繁殖方法!
みなさんこんばんは、アクアリンク千葉です(‘◇’)ゞ今回はアクアリウム水槽で古くから現在まで変わらずの人気を誇るあるお魚をご紹介します! それがこちら!熱帯魚の王様とも呼ばれているディスカスです。アクアリウム水槽をやられている方なら... -
ドクターフィッシュを飼育してみよう!
みなさんこんばんは、アクアリンク千葉です(‘◇’)ゞ今回はとても面白いお魚をご紹介します!皆さんはドクターフィッシュっていうのを聞いたことがありますでしょうか?水族館でなくても観光地などでドクターフィッシュが展示・体験できるところを1度は見た... -
イソギンチャクに共生するのはクマノミだけじゃない!
みなさんこんばんは、アクアリンク千葉です(‘◇’)ゞ今回は海水水槽の生体をご紹介します! こちらのカニのような生き物、アカホシカニダマシです。見た目はカニそっくりなのですが、実はカニではなくヤドカリの仲間なのです(;・∀・)まさに”カニ騙し”で... -
初心者向け海水魚、ハタタテハゼ!
みなさんこんばんは、アクアリンク千葉です(‘◇’)ゞ今回は海水アクアリウム水槽での定番種をご紹介します! 頭側が白く尾びれにかけて段々濃くなっていくオレンジ色のグラデーションが美しいハゼの仲間・ハタタテハゼです!某映画で有名になった... -
水中を泳ぐ黒い幽霊!ブラックゴースト!
みなさんこんばんは、アクアリンク千葉です(‘◇’)ゞ今回はちょっと面白い淡水魚をご紹介します! この真っ黒なお魚…魚に見えないけど魚です!こちらはベネズエラ、ペルー原産のナイフフィッシュの仲間・ブラックゴーストです。最大体長は約30cmで名前... -
宝石のようなお魚!ラミレジィ!!
みなさんこんばんは、アクアリンク千葉です(‘◇’)ゞ今回はアクアリウム水槽で昔からとても人気あるお魚をご紹介します!それがこちら!ラムの愛称で親しまれているラミレジィと呼ばれるドワーフシクリッドの仲間です。ラミレジィは改良品種が多く、原種はコ... -
水槽の夏場対策
みなさんこんばんは、アクアリンク千葉です('◇')ゞ5月中旬ですが、場所によってはもう夏の気温になりつつありますね…朝夜は比較的涼しいですが…。夏や高気温と言えば、アクアリウム水槽の水温上昇に気を付けなければいけないですね。特に小型水槽は大型水... -
海に生息するリンゴ!?
みなさんこんにちは、アクアリンク千葉です('◇')ゞ今回はアクアリウム水槽で飼育できるユニークな生き物をご紹介します!突然ですが皆さんナマコってご存知ですよね?海や水族館で頻繁に見かけるし、食用にもされています。アクアリウム水槽をやられていな... -
ナマズ?エイ?コイ?…チャイナバタフライプレコ!
みなさんこんばんは、アクアリンク千葉です('◇')ゞ今回はアクアリウム水槽のガラス面に出てくる厄介なコケを掃除してくれる生体のご紹介です。それがこちら。チャイナバタフライプレコというお魚です!え?前もプレコを紹介していたような…?そうですね…確... -
逆立ちで泳ぐヘンテコな魚!
みなさんこんばんは、アクアリンク千葉です('◇')ゞ今回は海水魚の紹介なのですが、今日紹介するお魚はアクアリウム水槽ではメジャーな種類ではなく、ちょっと珍しい種類です! こちらのお魚、水族館で結構見かけるのではないでしょうか?そう、頭を下... -
パジャマを着た魚?マンジュウイシモチ!
みなさんこんばんは、アクアリンク千葉です('◇')ゞ今回は海水魚のご紹介をしたいと思います! まるでファンタジーの世界から抜け出してきたような色合いが特徴のお魚、こちらはマンジュウイシモチというお魚です。スズキ目テンジクダイ科マンジュウイ... -
水草水槽で目立つ黒!ブラックファントムテトラ
みなさんこんにちは、アクアリンク千葉です('◇')ゞ今回はアクアリウム水槽でネオンテトラ並みにポピュラーな(?)お魚、ブラックファントムテトラをご紹介したいと思います!ブラジルのバラグアイ川、グァポレ川に生息しており、最大5cmほどになるネオンテ...