水槽– tag –
-
花火のような体色をしたお魚!
みなさんこんにちは、アクアリンク千葉です(‘◇’)ゞ 今回は体が小さいのにとっても美しくインテリア水槽に抜群のお魚をご紹介します! それがこちら!ミクロラスボラ・ハナビと呼ばれる東南アジア原産のコイの仲間です。暗い体色に黄色の水... -
真っ赤な体のフレームエンゼル!
みなさんこんにちは、アクアリンク千葉です(‘◇’)ゞ今回は海水インテリア水槽で非常に人気の高いお魚をご紹介します。 こちらの真っ赤な体がとても綺麗なフレームエンゼルです。ヤッコの仲間で最大10cmほどのヤッコの中でも小型の部類になります... -
日本淡水魚・オイカワ
みなさんこんにちは、アクアリンク千葉です(‘◇’)ゞ今回もお魚のご紹介なのですが、いつも海外のお魚を紹介してきたので、今日は日本のお魚について書いていこうと思います!アクアリウム界隈では日本淡水魚を略して日淡と呼んでいます。海外のお魚に比べた... -
目が青いアフリカンランプアイ!
みなさんこんにちは、アクアリンク千葉です(‘◇’)ゞ今回はインテリア水槽で人気のあるお魚をご紹介します! それがこちら!目の上が青く光っているのが特徴のアフリカンランプアイです!名前の通り、ナイジェリアやカメルーンなどのアフリカに生... -
メダカの産卵、稚魚の隠れ家、コケ対策にオススメの浮草!
みなさんこんばんは、アクアリンク千葉です(‘◇’)ゞ今回はお魚のご紹介ではなく、久々の水草のご紹介になります!インテリア水槽の水草と言えば水中でゆらゆらと揺らめく植物と思われるかもしれませんが、今日ご紹介する水草はちょっと違います! こち... -
砂に潜るユニークなカニ、ソデカラッパ!
みなさんこんばんは、アクアリンク千葉です(‘◇’)ゞ 今回は海水インテリア水槽で定番種ではないものの、飼育がしやすく密かに人気がある生体をご紹介します! それがこちらのカニ、ソデカラッパと呼ばれるカニです。丸い体や大きい鋏が特徴的で、... -
黒白の模様が綺麗なハタタテダイ!
みなさんこんばんは、アクアリンク千葉です(‘◇’)ゞ今回は海水インテリア水槽の中級車向けのお魚をご紹介したいと思います! こちらがそのお魚。名前はハタタテダイと言い、旗のように伸びた背びれや黒と白の縞模様が特徴的なお魚です(^^) タイと... -
紅白の模様が可愛いキャメルシュリンプ!
みなさんこんばんは、アクアリンク千葉です(‘◇’)ゞ 今回は海水インテリア水槽で一般種ながら人気あるエビを紹介します! それはこちらの紅白の模様が可愛らしいキャメルシュリンプと呼ばれるエビです!キャメルとは動物のラクダを意味しており、... -
美しいコケ取り貝!レッドラムズホーン!
みなさんこんばんは、アクアリンク千葉です(‘◇’)ゞ インテリア水槽でのコケ対策は今まで色々ご紹介してきたのですが、今回はまた違ったタイプのコケ取り生体をご紹介したいと思います! それがこちら!レッドラムズホーンと呼ばれる貝の仲間です... -
泳ぐ宝石!スカーレットジェム!
みなさんこんばんは、アクアリンク千葉です(‘◇’)ゞ今回は小型インテリア水槽にピッタリの美しい淡水魚をご紹介します! 透明感ある赤い宝石のようなお魚、スカーレットジェムです!スカーレットジェムはタイやマレーシアなどの東南アジアに生息してい... -
水槽の厄介者・カーリー
みなさんこんばんは、アクアリンク千葉です(‘◇’)ゞ今回は生体の紹介なのですが、生体は生体でも鑑賞する生体ではなく非常に厄介者の生体をご紹介します!海水インテリア水槽をやっている中で絶対に発生させたくないものの1匹です。 それがこちら。イ... -
弓の矢のようなカニ!
みなさんこんばんは、アクアリンク千葉です(‘◇’)ゞ今回は海水インテリア水槽で観賞用としても掃除屋としても人気が高い生体をご紹介します! それがこちら、アロークラブという種類です!以前カニのようでカニじゃないアカホシカニダマシをご紹介しま... -
水槽のマスコット?フタイロカエルウオ!
みなさんこんばんは、アクアリンク千葉です(‘◇’)ゞ今回は海水インテリア水槽で人気の生体をご紹介します! それがこちら!黒とオレンジのツートンカラーが特徴的なフタイロカエルウオです。カエルウオの仲間で最大7cmほどになります。 カエルウ... -
小型水槽でのオススメコケ取り生体!
みなさんこんばんは、アクアリンク千葉です(‘◇’)ゞ最近30cm以下の小型インテリア水槽流行っている気がします。四角い水槽だけでなく様々な形の水槽が売られていますよね。ろ過機も何も入れず、水草とお魚1匹~3匹ほど入れてテーブルなどに置いて生きている... -
大型水槽にオススメのレインボーフィッシュ!
みなさんこんばんは、アクアリンク千葉です(‘◇’)ゞ今回は淡水魚の中でも少し大きくなる種類をご紹介します!90cm以上の水槽サイズで水草水槽と小さなお魚を入れてやっていると少し物足りなく感じたりしませんか??淡水魚は小型種が多いので大型水槽だと少... -
お魚の尻尾にあの某人気キャラクターが!!
みなさんこんばんは、アクアリンク千葉です('◇')ゞ今回は面白くてインテリア水槽や子どもたちに人気のお魚をご紹介します!それがこのお魚。あれ…尻尾の付け根の黒い模様…どこかで見たことありませんか??そう例のあのキャラクターにそっくりなことから"... -
その水草大丈夫?
みなさんこんにちは、アクアリンク千葉です('◇')ゞ今回は水草水槽のお話しです。水草が生い茂る綺麗で癒されるインテリア水槽……あれ?水草をいれた途端エビやお魚が死んでしまってる、なんか変な貝がたくさんいる…こんなことありませんか??実はそれ、水... -
汽水に住むフグ
みなさんこんばんは、アクアリンク千葉です('◇')ゞ今回はインテリア水槽としてもペットとしても人気があるお魚をご紹介します!背中が緑でお腹が白い、黒い水玉模様が可愛らしいミドリフグです!東南アジアの海と川の水が入り混じる汽水域に生息している最... -
黄金の小魚・ゴールデンバルブ
みなさんこんばんは、アクアリンク千葉です('◇')ゞ今回はインテリア水槽で古くから親しまれてきたお魚の紹介です!こちらはゴールデンバルブと呼ばれるコイ科の仲間です。以前チェリーバルブという種類をご紹介したのですが、見た目はそれの色違いバージョ... -
水槽における活性炭の役割
みなさんこんばんは、アクアリンク千葉です('◇')ゞ今回はインテリア水槽で古くから使用されているある用品の紹介をしたいと思います!それがこちら。この商品はブラックホールと名前がありますが、中身は活性炭です。活性炭は臭いの吸着効果があるため日用... -
花と魚のコラボレーション
みなさんこんにちは、アクアリンク千葉です('◇')ゞ突然ですが、陸上で咲く草花と水中で泳ぐお魚の組み合わせはインテリア水槽として派手で面白いと思いませんか??いやいや、草花と魚じゃ生息環境がまったく違うしファンタジーの世界じゃないんだからそん... -
飛び出し注意!
みなさんこんばんは、アクアリンク千葉です。インテリア水槽をやられている皆さんは水槽にしっかり蓋をしていますか??実はインテリア水槽で飼育している生体によってはなんらかの拍子に飛び跳ねてしまうことがあります。お魚同士のトラブルで追いかけら... -
海の掃除屋、ヤドカリ!
みなさんこんばんは、アクアリンク千葉です('◇')ゞ今回は海水に住む生き物、ヤドカリのご紹介をしようと思います! ヤドカリは"宿借"と書くように、巻貝を借りて弱点の柔らかい体を隠し、貝殻ごと背負って移動する種類です。身の危険を感じると貝殻の... -
お魚同士の相性
みなさんこんばんは、アクアリンク千葉です('◇')ゞ今回はお魚のご紹介というより、設置初期からにおいてのお魚のお話しをしていこうかなと思います!インテリアとして設置した水槽、お魚などの生体も水草も珊瑚もいつまでも美しく育っていてほしいですよね... -
淡水水槽の隠れキャラ…?
みなさんこんばんは、アクアリンク千葉です('◇')ゞ今回はある生体をご紹介したいと思います!インテリア水槽ではお魚がいて、水草(または珊瑚など)があって…とお魚+水草or珊瑚+αの組み合わせはもはや定番かと思います。もちろんそれだけでもとても綺麗で... -
ガラス水槽とアクリル水槽
みなさんこんばんは、アクアリンク千葉です('◇')ゞ今回はインテリアで使用される水槽の素材について書いていこうと思います!水槽の素材にはガラス製、アクリル製の2種類が使用されています。鑑賞だけで言えばそこまで気にする差はないのですが、実は耐久... -
ライトの電源を自動化!
みなさんこんばんは、アクアリンク千葉です('◇')ゞインテリア水槽を置いている皆さんは水槽のライトを手動でやっておられますか?水槽が1~2台くらいであれば手動でオンオフにするのはそんなに手間ではないと思いますし、習慣化してる場合もあると思います... -
プロテインスキマーについてご紹介!
みなさんこんばんは、アクアリンク千葉です('◇')ゞ今回は海水魚水槽で必須とも呼べる機材をご紹介したいと思います!特に珊瑚水槽では絶対必須の機材です(・_・;) こちらはプロテインスキマーという機材になります。画像のような形はほんの1例... -
厄介なコケ、ヒゲゴケ
みなさんこんばんは、アクアリンク千葉です('◇')ゞ今回はインテリア水槽の敵、コケとその対策についてお話しします!いつまでも綺麗に保っていたいインテリア水槽ですが、水槽には必ずと言っていいほどコケというものが発生します。もちろん水槽が生体数、... -
水草水槽の厄介者・貝類の対処法
みなさんこんばんは、アクアリンク千葉です('◇')ゞ今回はインテリア水槽の天敵をご紹介していこうと思います!……とはいっても天敵はたくさんいるので、今日は水草水槽などで出現する巻貝(スネール)について書いていきます!水草水槽をやっているとある時、...